2020年12月12日土曜日

役モノ鈎はありか、無しか

 こんにちは

今年は忙しくて例年より釣りに行けていませんが、BIGツアーを始め例年より濃ゆいジギング生活を送れた気がします。

心残りは毎年上げている20kg以上の底物に未だ辿り着けない事でしょうか。

残るところ後2週間。頑張ります!!

さて、

ジギンガーには2種類の人がいると思います。

己の信念を曲げれる人と曲げられない人。


最近よく考えさせられるのがフックに役モノを付けるか付けないか。

そもそも役モノとは呼ばない気がしますが笑

                 装着例がこちら


いわゆるスピナーってやつですね。
よく釣れるルアーにはスピナーがついてる事が多い気がします。メタル丸がいい例ですね。
やはり振動が効くのでしょうか?私もこのスピナーを付けてからかなり釣果が上がった気がします。最初はかなり抵抗がありました。心に余裕がある時はスロージギング1本で楽しめるのですが、水揚げが必ず欲しい時は迷わずスピナーを付けます。恐ろしい事に回収してる時にもガツガツ喰ってきます。
未だにちょっと後ろめたさがあります。
自分のジャーク一本で魚を喰わせれる日が来るまでチョコチョコ使いたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿